全国どこでも対応いたします


業務用ニンニク・冷凍野菜・生鮮野菜 (国産・中国産)の販売


menu

よくある質問

よくある質問

q

ニンニク1個の重さは、新物とヒネ物でどの位変わりますか?

a

ニンニクは年1回の収穫で、毎年5月~6月に収穫したものを貯蔵し、通年使用します。新物は瑞々しく水分が多いですが、ヒネ物は乾燥が進み水分が減るため、1個当たりの重量も変化します。

下のグラフは独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構(通称、農研機構)の「ニンニク周年供給のための収穫後処理マニュアル」から、保管温度-2℃で貯蔵した際のりん茎重量の経時的変化を調べたものです。

貯蔵湿度条件によっても多少異なるようですが、湿度60~80%前後の場合、保存開始時(8月)を100%とすると、翌5月は概ね90%前後になるようです。

ただし、気温が高くなればそれだけ劣化は進みます。また、標準的な湿度は40~60%位なので、常温保管の場合は、グラフの赤い線より更に下回ると推測されます。

湿度や温度といった保管条件により結果は異なるため一概には言えませんが、極めてざっくりとした結論は、         新物の重量を100%として、常温で保管した約9か月後の重さは約80~90%程度と推測いたします。

貯蔵中ニンニクのりん茎重の経時的変化